待機児童@浜松市平成27年度4月

あんどう

2015年07月02日 21:59

浜松市は92人増えて407人となりました。市では大きな定員増を実施しましたが、申込者が前年比で990人増のえたため、残念ながら、待機児童の削減には至りませんでした。(新聞等抜粋)

「ぴっぴ」に区ごとの状況や歳児ごとの状況が記載されています。また、28年度開設予定の計画等が記載されています。(過去最大)

http://www.hamamatsu-pippi.net/docs/2014021901145/

今年は今までと違い各区に万遍なく待機児童がいる状態です。(2~3年前は浜北区と東区に市内の待機児童の半数以上が存在していました)

区役所に行くと新設園の具体的な場所や、今の状況を教えて下さると思います。入園を検討されている方は、今のうちに区役所を訪問をされるのも待機児童対策という意味で、有効な手段といえると思います。例えば、0歳の秋の入園は厳しいと言われる1歳4月の入園と同等かそれ以上の厳しさがあるのが実情なのです。

関連記事