学区外の園の検討と転居考慮

保育園は、浜松市民なら市内全園の利用が可能です。
浜北区の方が北区の園を志望にしても、東区の方が
南区の園を志望しても、入所審査で不利になることは、
ありません。保育園の待機の状況は地域差(中学校区
ごと)が激しく、隣の地域では状態が緩和される場合が
あります。特に、見学時に状況がかなり厳しい旨を
伝えられた場合などは、是非、検討してみてください。

簡単でない地域のキーワードは、大規模宅地開発、
大型ショッピングセンター、郊外の二車線道路、
マンション開発や区画整理などです。
逆にこれらの少ない地域では、状況は概ね市内の平均
以下になっていると思われます。昨年は、定員が大きめ
の一部の公立園にもそのような傾向があったようです。


また、浜松の場合、認可園同士の転園は簡単ではないので、
住宅取得など、引越しの予定などがあれば、考慮して下さい。
前年の待機児童の多い区への転園は、殆ど無理でした。
認可園同士の転園は、優先度がかなり低いと考えて
差し支えないです。実際に各園では、引越し等での転園の
希望が通らず、遠距離を通われる方もいらっしゃるのです。

以下は、転園に関する過去記事です。


http://hoikuen.hamazo.tv/e1900529.html

学区外の園の検討と転居考慮



同じカテゴリー(保育園)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
学区外の園の検討と転居考慮
    コメント(0)