認証保育所利用者助成事業について

待機児童の削減を目的に浜松市の明確な意思が伝わってきます。
【認証保育園利用者に月額月額20,000円の補助】

質問を頂いて初めて私も知りました。
私なりに調べてみた制度の注意点は、3つ。

①補助金の受給には月20日、週5時間以上の就労等
概ね認可保育所入所用件に準じた要件がある。
②開始は今年4月からで2歳児クラス以下しか適用されない。
③補助の方法は、世帯への現金支給(数ヶ月遅れ)。

ぴっぴや市のホームページに詳細が掲載されていますので、
この制度を考慮して認証保育園の利用を検討される方は、
検討中の認証保育園に相談してみてください。
(認証保育園は、認可保育園に含まれませんが、浜松市内に20
 ヶ園程度あるようです。直接園に入園を申し込む形になります。)

認可保育園は、現在、4月入園3次募集の最中で、その次の募集は、
5月1日入園(4月10あたりの締め切り)となります。この5月入園を
過ぎると特に1歳以上では、入園の難しい園が多くなりますので、
見学に行かれてない方は、週明けにでもぜひ見学に行って下さい。
0歳でも早めの見学を薦めておきます。


認証保育所利用者助成事業について



同じカテゴリー(保育サービス他)の記事
NHKの特集から
NHKの特集から(2010-12-29 16:29)

「子は親の鏡」
「子は親の鏡」(2010-03-30 22:40)

地域福祉への思い
地域福祉への思い(2010-03-21 23:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
認証保育所利用者助成事業について
    コメント(0)